WiMAXについに「5G」対応の新機種が発表されました。
発売開始は2021年4月8日です。
機種は「Galaxy(ギャラクシー) 5G mobile WiFi SCR01」です。
日本ではじめてWiMAXの5G回線に対応したモバイルルーターになります。
ほぼスマホの見た目でかなりスタイリッシュなデザインになっています。
また、通信速度は5Gエリアで下り最大「2.2Gbps」となっていて、これは光回線の約2倍の通信速度になります。
これまでのWiMAXの約7倍の通信速度になりますし、スマホの回線と比較しても圧倒的に速く、動画のダウンロードも一瞬で、ゲームの読み込みなどもストレスなく楽しむことができます。
つまり、結論から言うと「今からWiMAXを新規で」申し込むなら、この5G対応の最新機種一択です。
なぜなら、これから徐々に5Gに以降するため、現在のWiMAXの回線は2022年の秋ころに速度が半減するからです。
実際は半減するといっても、現行の下り最大440Mbpsから下り最大220Mbpsになるだけなので、ふだん使う分には目に見えて遅くなったと感じることはまずありません。
ただ、ここ数年かけて「5G」に移行することは確実なので、あわてて機種変更などをする必要はありませんが、これから新しくWiMAXを申し込むなら5Gの機種にしておけばまちがいありません。
いま現在で、すぐに「Galaxy 5G」を申し込めるのは「Broad WiMAX」のみです。
予約の販売になりますが、新生活の時期と5Gのインパクトで品薄になる可能性があります。
また、今キャンペーンで5Gに申し込むと5,000円のキャッシュバックもあるので、機種が決まったなら早めの申込みがおすすめです。
メーカーは?
メーカーは韓国のサムソン電子ジャパンです。
スマホのギャラクシーシリーズもサムソンが作っています。
通信速度は?
先ほども少し触れましたが、WiMAXの5G回線の通信速度は下り最大2.2Gbpsです。
単純に比較すると光回線の約2倍の速度になり、これまでのWiMAXの約7倍の通信速度になります。
下りとは簡単にいうと読み込みやダウンロードのことで、5Gの場合は、何かを読み込んでいるときに出る「グルグルしたやつ」が出ることはまずありません。
映画などのダウンロードも数秒で完了しるので、ストレスなく楽しめることができます。
料金は?
5Gが使えるWiMAXの料金は月額4,763円(税込)です。
WiMAXと4Gの回線しか使えない一般的な機種の月額がだいたい税込み4,000円なので、約プラス800円で5Gが使える機種を持つことができます。
また、申し込み時の事務手数料はWiMAXと同じで3,300円(税込)になっています。
エリアは?
WiMAXで5Gが使えるエリアは2021年春以降に順次広がっていきます。
現在では、人口が集中的に集まるようなエリアにのみ対応しています。
※赤・ピンク色の部分が5G対応エリア
【関東】
【中部】
【関西】
ここから1年~2年かけて、全国的に5Gエリアに対応していきます。
接続台数は?
「Galaxy 5G」の最大接続台数は10台です。
1台あればスマホ・タブレット・ゲーム機など色んな機器を高速インターネットにつなぐことが可能です。
速度制限は?
WiMAXの5G回線は「3日間で15GB」を超えると次の日の夕方6時~深夜2時のあいだだけ速度制限がかかります。
速度制限といってもyoutubeの標準画質が見れる程度の速度なので、何もできないことはありません。
また、3日間で15GBを超えても、夕方6時~深夜2時以外の時間帯はどれだけ使おうと一切制限はかからないので安心です。
ちなみに3日間で15GB使うとなると、youtubeの標準画質で70時間30分見る必要があります。
1日に23時間30分見る必要がありますので、実際にはほとんどの人が速度制限にはかかりにくいです。
大画面のメリット
「Garaxy 5G」はスマホのような大画面ですべてタッチ操作でだれでも簡単に設定をすることができます。
また、いまどれくらい使っているのか?電波の強さはどのくらいか?などのデータもパッと見ただけですぐわかるので、すぐ欲しい情報がすぐ手に入ります。
もちろん横でも縦でも使うことができるので、自分の好きなように使うこともできます。
また、ダークモードにも設定できるので、暗いところで使うときなどは設定しておけば自動でダークモードにしてくれて目にもやさしいです。
まとめ
ついにWiMAXにも5Gの時代がきました。
スペックはもちろんですが、デザインもスタイリッシュに仕上がっています。
これから新しくWiMAXを申し込むなら「Garaxy 5G」でまちがいありません。
料金もプラス800円ほどでWiMAX回線も4Gもそして「5G」も使うことができます。
通信速度が光回線の2倍になる「5G」は、これからさまざまなシーンでその強みを生かしていくことになり、1台持っていると室内でも屋外でも最大10台までつなぐことができるので、ネット回線のイライラやストレスがなくなり強烈なメリットを感じるでしょう。
今は新生活の季節で「5G」のインパクトもあって、早急に品薄になる可能性があります。
また今だけキャッシュバック5,000円のキャンペーンもやっているので、機種が決まれば早めの申込みをおすすめします。