小さなお店をやっていて、WiFiをつけたいと思っているけど、どういうのがいいか悩んでいませんか?
特に、空き家や使っていない実家をリノベーションして「カフェ」を開業する方からよくいただく相談です。
工事して光回線を引くのがいいのか?WiMAXやソフトバンクエアーなどのホームルーターの方が手軽でいいのか?
そもそも、まったく詳しくないから何がいいのかさっぱりわからないという人も多いです。
考えられる方法としては、
①光回線を引く
②ホームルーターを置く
です。
どちらも、開通すればお客さんに快適にインターネットを使ってもらうことができます。
最初に結論からおすすめは、WiMAXのホームルーター「L02」です。
理由としては、
■工事がいらない
■月額料金が安い
■通信速度が光回線と同じ
■接続台数も最大42台
この4つの大きなメリットがあるからです。
最大のメリットは、光回線のように工事がないので、「L02」を申し込んだ次の日か、その次の日には必ずインターネットが「開通」する点です。
光回線を引くには、必ず工事が必要で、めちゃくちゃスムーズにいっても申し込みから1ヶ月、引っ越しシーズンなどは3,4ヶ月待つのは当たり前になっていて、その工事も光ファイバーの線を通す穴をカベに開けたりするので、自分で大家さんに説明して書類に印鑑をもらう必要があったりします。
また、料金も個人事業主だったとしても「法人契約」になるので、月額がWiMAXの倍くらいします。(8,000円前後)
なので、お店の広さが~10坪(座席数)くらいであれば、インターネット環境はWiMAXのホームルーターをおすすめします。

✔毎月の月額を安くするなら【Broad WiMAX公式】⇒https://broadwimax.jp

また、売れているホームルーターでもうひとつ「ソフトバンクエアー」がありますが、比較しても確実にWiMAXをおすすめします。
詳しい比較は、別記事で書いていますので気になる方は見て下さい。

それでは、ここからはもう少し詳しくWiMAXのメリット・デメリットを見ていきましょう。
工事が必要ない
WiMAXのホームルーターは、申し込んでから最短で翌日、遅くてもその次の日にはお店に到着します。(離島などは除く)
SIMカードを本体に挿して、電源のコンセントを入れれば、これでWiFiが飛びます。
光回線は工事をするのに費用も2万円ほどかかるし、撤去するのにも撤去費用が同じくらい必要になります。
WiMAXの場合は、もしお店が移転するような場合でも、コンセントを挿すだけですぐに使えるようになるメリットもあります。
月額料金が安い
WiMAXは、月額料金が平均すると3,500円前後です。
この平均は、申し込むプロバイダによって、数万円のキャッシュバックがあったり、キャッシュバックはないけれど月額が安いなど、サービス内容がちがうので色々平均したときの平均月額です。
どちらかというと、法人名義(またはお店の名前)で申し込むよりは、個人名義で申し込みをした方がキャンペーンなども適用されるので、料金の面では得をすることがおおいです。
光回線は個人で申し込んでも5,000円~6,000円、法人名義だと8,000円前後はするので、料金面でも少し負担がかかります。
通信速度が速い
ほんのちょっと前までは、なんだかんだいっても通信速度は光回線が最強でした。
WiMAXはそれに追いつけ追い越せでしたが、2019年の1月にWiMAXもついに最大速度を抜きました。
これまでの光回線の最大速度は「1Gbps」でしたが、WiMAXのホームルーター「L02」も同じ
1Gbps
になっています。
もちろん、光回線も「L02」も最大で1Gbpsなので、いつもこの速度が出るわけではありませんが「インターネット回線といえば光回線以外は考えられない!」という時代は一昔前のものになりました。
接続台数が多い
WiMAXの「L02」は、無線で最大40台の端末をインターネットにつなぐことができます。
また、有線でプラス2台接続できるので、最大で42台の回線をつなぐことができます。
SSIDは変えられる
SSIDとは、その「WiFiの名前」のようなもので、お店だとわかりやすく「お店の名前」になっていることが多いです。
例えば、古民家カフェというお店があった場合なら、SSIDが「kominka」という具合です。
また、パスワードも簡単にした方がお客さんが入れやすいので、この続きからいくとパスワードは「cafe」とするとわかりやすいです。
古民家カフェのWiFi
SSID:kominka
PASS:cafe
といった感じです。
ただ、「L02」の場合、最初からSSIDとパスワードが決まっていますが、自分で好きなように変更することができます。
そのままでも、いいのですが結構パスワードが長いので、お客さんが見つけやすいSSIDと入れやすいパスワードに変更しましょう。
また、一度「L02」に接続すると、次からは自動でつなぐのでお客さんの作業は必要なくなります。
どこで申し込むのがおすすめ?
WiMAXを申し込むのに本当に自信を持っておすすめできるプロバイダは今まで紹介してきた2社です。
キャッシュバックキャンペーンを選ぶなら!
GMOとくとくBB
/>
GMOはキャッシュバックが1年を通じて業界ナンバーワンです。
ちなみに1月のキャッシュバックは1年で最も高い時期です。
月額が安いキャンペーンを選ぶなら!
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)
ここの特徴はキャッシュバックがない分、月額が他より1,000円近く安く設定されています。また、クレジットカードがなくてもWiMAXを申し込める貴重なプロバイダです。
この2社の中で、自分に合っている方で申し込めば、絶対に「損」はしません。
もちろん、どちらもWiMAXの端末は無料です。
これからWiMAXがあれば、自宅でも外出先でもかなり快適にインターネットを楽しむことができる生活になりますね!
GMOとくとくBBが合うひと
□高額なキャッシュバックが欲しい!
□とにかく安くWiMAXを使いたい!
これに尽きます。
また、GMOは申し込んで20日まではキャンセルができる唯一のプロバイダなので安心です。
Broad WiMAXが合うひと
□毎月の月額を少しでも安くおさえたい!
□クレジットカードを使いたくない!
という方です。
最初から月額が安くしてあるので、申し込んだ後に手続きが必要ないので安心です。
また、銀行引き落としでも申し込めるプロバイダなのでクレジットカードを使わなくても申し込めるのも特徴です。
【関連記事】
