ポケットWiFiが欲しいけど、
□月間使い放題(無制限)
□しかも安い
ところがないかなぁ?
と探していませんか?
最近は、パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットと、インターネット通信をする電子機器が増えてきました。
いま、ほとんどの人はインターネットの通信料を毎月払っていると思います。
やはり毎月のことなので、誰だって月額料金は安いほうがいいと考えるのが当たり前ですよね。
ただし「安いけど7ギガまでしか使えない」とか、月間のギガ数に制限があるのはいまの時代には人気がありません。
あっという間に使っちゃいますからね。
そう考えていくと、インターネット通信料金は、使い放題のポケットWifiを利用してそれに一本化するのが最もおススメです。
とはいえ、いろいろな会社があるため、どれを選んだらいいのかよくわからないという人も多いと思います。
そこで、今回はポケットWifiの料金とギガ数をわかりやすく比較しました。
この記事を読んでもらえれば、どこを選べばいちばんお得にインターネットが活用できるのかわかると思います!
目次
ポケットWifiの月額ってどのくらい?
早速、ポケットWifiの月額料金についてみていきましょう。
ポケットWifiと検索すると、ネクストモバイル、YahooWifi、そしてY!mobileという3つの会社が出てきます。この3つの料金と特徴についてみていきましょう。
ネクストモバイルは使い放題というわけではありませんが、20GBと30GBを上限にしたポケットWifiです。
月々の料金は、20GBで2,760円、30GBで3,490円となっています。
20GBで2,760円は3,000円を切っていて安そうに見えますが、結局上限があるのでネクストモバイルはおすすめできません。
また、20GBや30GBが上限だと、毎日何かしらの動画を見る人だと、
絶対に足りません
早ければ月が始まって1週間前後で使い切るようなギガ数です。
毎日、移動中などに少しWebサイトを見るだけの人ならギリギリ足りるかもしれませんが、どっちにしてもこれから新しくポケットWiFiを申し込むのに、上限があるところはまちがいなくおすすめできません。
続いてYahooWifiを見ていきましょう。
「おー、1,980円は安いなー!」と思う人も多いと思いますが、これはなんと、
月に5GBまで
なんです。
動画を見続けていると2日くらいで使い切るひともいるような容量なので、それで1,980円はめちゃくちゃ高いです。
さらに、この5GBまでの契約だとYahoo!プレミアムに強制的に加入させられるので、この料金が月額462円かかります。
つまり、実質2,442円です。
他にいくら使っても速度制限のかからない容量無制限の契約もあって、無制限のほうは4,380円です。
使い放題の料金としては、高くもないし安くもありません。
ただし、この無制限はエリアが限られていて下の図でいうと「青いところのみ」なんです。
ほとんどが都市部のエリアで、「赤いエリア」に住んでる人たちは、
月に7GBまで
なんです。
つまり、使い放題で申し込んだのに、青いエリア以外に住んでると強制的に7GBまでになってしまいます。
これは、かなりつらいですよね。
ちょっとこのYahooWifiもほとんどメリットがないので、おすすめできません。
最後にY!mobileの料金はどうでしょうか。
キホンの契約が7GBまでで3,696円と、かなり強気な金額になっています。
また、それを無制限にするオプションが月々684円でつけられますが、ここは会社の名前の通りソフトバンクの回線を使っているので、YahooWifiとエリアがまったく同じなんです。
つまり、青いエリア以外の人は結局「7GB」までになってしまいます。
もう一度載せます。
基本料金の3,696円に684円を足して4,380円支払っても、青いエリアの人以外は7GBまでです。
料金的には「ふつう」ですが、Y!mobileにする決定的なメリットは何ひとつ見当たりません。
ちなみに、ここで紹介した3社はすべてソフトバンクの回線をつかっています。
ポケットWi-Fiの料金はどれくらいがいいの?
もちろん、使い放題で安ければいいのですがいままで見てきたように、
□安いけど5GBまで、7GBまでなどの上限があるパターン
□光回線と同じように、4,500円円前後で使い放題だけどエリアが限られているパターン
しかありませんでした。
この2つのなかから無理やり選ぶというには、本当にむずかしいです。
他に解決法はないのでしょうか?
ポケットWi-FiとWiMAX
ポケットWifiをインターネットなどで調べていくと必ず比較対象とされるのがWiMAXです。
ただし実は、WiMAXはポケットWi-Fiではありません。
ポケットWi-Fiとはyahooの商品名なので、ざっくり分けるとソフトバンクの回線を使っているモバイルルーターをポケットWi-Fiといいます。
意味もわかりやすいし、なんだかゴロもいいのでいつのまにかモバイルルーター全般のことを「ポケットWi-Fi」と呼ぶようになっていたのです。
では、WiMAXはどういった料金などになっているのでしょうか??
WiMAXとは?
ポケットWifiの契約を見てみると、ほとんどの場合で通信容量に限度がありました。
ただ、WiMAXであれば月間の通信容量に上限はありません。
3日で10GB以上使えば次の日に6時間だけ速度制限がかかるシステムなので、実質使い放題です。
もちろん、エリアによってちがいもありませんし、yahooのポケットWi-Fiと比較してもエリアそのものも広いです。(上がWiMAX)
では、料金的にはどうでしょうか??
WiMAXの契約は、プランというよりも会社と契約することになります。
様々なプロバイダーがあり、そこから自分の好きなプロバイダーを選んで契約することが出来るのです。
一般的なWiMAXの契約では、使い放題のギガ放題と呼ばれる契約で月額4,380円。しかし、最安値だけで見ると、月額2,726円という契約があったり、あるいは3万円を越える高額のキャッシュバックがついていたりするため、どこで申し込むかによって特典の内容が全然ちがいます。
また、通信速度もポケットWi-Fiは下り最大150Mbpsなのに対して、WiMAXは下り最大440Mbpsと3倍近い速度なので、かなり快適にネットにつなぐことができます。
速度や通信エリア、そして何よりも無制限でインターネットを使えるWiMAXが、値段でもポケットWifiより安いのであれば、WiMAXが2歩も3歩もリードしているサービスであるということがわかると思います。
どこで申し込むのがおすすめ?
WiMAXを申し込むのに、親せきにも自信を持っておすすめできるプロバイダはこの2社です。
□Broad WiMAX(ブロードワイマックス)
ここの特徴はキャッシュバックがない分、月額が他より1,000円近く安く設定されています。また、クレジットカードがなくてもWiMAXを申し込める貴重なプロバイダです。
□GMOとくとくBB
キャッシュバックが1年を通じて30,000円前後と、ぶっちぎりで業界ナンバーワンです。ちなみに2月のキャッシュバックは1年で最も高い時期です。
この2社の中で、自分に合っている方で申し込めば、絶対に「損」はしません。
GMOとくとくBBが合うひと
□高額なキャッシュバックが欲しい!
これに尽きます。
ただし、GMOだけではありませんがこのキャッシュバックがもらえるのは1年後です。
しかも、自動的に振り込まれるわけではありません。
①申し込んで11ヵ月後にメールが来る
②そのメールに口座情報を入力して返信する。
③その翌月に振り込まれる。
このときのポイントが、いつも使ってるメールアドレスじゃなくて、GMOに申し込んだときにもらえる専用のメールアドレスに来るので、見逃してしまう確率が高いということです。
返信する期限は1ヶ月で、それをこえるとキャッシュバックの権利が失われます…。
せっかくの高額なキャッシュバックですが、もらい損ねている人もいるので、キャッシュバックを目的にGMOで申し込む人は絶対に忘れないよう、メールが来るタイミングなどをスケジュールに必ず記入しておきましょう!
Broad WiMAXが合うひと
□毎月の月額を安くおさえたい!
□クレジットカードを使いたくない!
□キャッシュバックは絶対忘れそう…。
という方です。
特に、WiMAX業界のキャッシュバックのシステムだと「絶対忘れる自信がある」という方にはおすすめです。
最初から月額が安くしてあって、申し込んだ後にややこしい手続きが必要ないのでとにかく安心です。
なぜ月額が安いかというと、Broad WiMAXは派手な広告や、リアル店舗はもちろん家電量販店での販売もしていません。
つまり、人件費や広告費を大幅に抑えているので安い月額で運営できています。
さらに、Broad WiMAXは、
◎WiMAXの本体無料
◎即日配送対応(平日は16時、土日祝は12時までの申し込み)
◎8日間キャンセルOK
など、メリットが多いです。
さらにいまなら初期費用18,857円が無料のキャンペーンをやっています。
このキャンペーンは、いつ終わるかわからないので、プロバイダが決まれば早めの申し込みをおすすめします。
これから、WiMAXを使って、さらに『便利』な毎日を送りましょう。